王芳知新
麵食いに福あり 一品鍋出世物語

23、長寿麵とは
中国には縁起物として、誕生日や祝寿の時に、寿麵を食べる風習がある。長者麵とも呼ばれ、一本麵(一本の麵から作り上げる長い面)は、丼一杯の中に33mのめんが入っているという。
24、中国の鍋事情
その当時、中国の庶民の鍋は、白菜や、しいたけ、春雨、豚肉などを煮込み、各自取り分けて、好みの調味料をかけて食べるという。庶民の素朴な味は、皇帝や、金持ちの舌には、一際新鮮で、美味しい味に感じたのだろう。
昭和58年10月 昭和58年11月24日付 福島民報夕刊掲載
制作 : 進和クリエイティブセンター 味童子(渡辺 孝行)